トピックス

2024.12.09

養護学校 生徒さん来園😀

 今日は、養護学校高等部3年生の生徒さんが2名来園してくれました。

まずは自己紹介。「名前や好きな食べ物、好きな遊びなど」を言いました。

「おとしは、3さいです😊。」「好きな食べ物は、バナナです🍌。」などと堂々と言ってくれましたよ。

授業の取り組みで、"子ども達に防災のことを知ってほしい"ということで「水害についての替え歌」を披露してくれました

 たきび の曲を替え歌にしてくれたので子ども達もとても覚えやすかったようです。

オルガンに合わせて、お姉ちゃんのまねをして一緒に歌ってみました。

歌詞の内容も、「おおあめふったら かわきけん」 「ひなんのじゅんびしておこうー」などとイラストもあって分かりやすく、とても興味深く見ていました。


子ども達は、お礼に "虹のむこうに” の歌を歌いました

そして今日の水害のついての替え歌を聞いてどう思ったか、みんなで話しました。

「大雨が降って、水が部屋に入ったら息ができなくなるから危険だよね。」

「家族や保育園のみんなと避難しないといけないんよね。」などとこの歌を通して

今まで以上に、災害についての危険性や、どのように避難したらいいのか分かりやすくお勉強出来たと思います。

本当に、ありがとうございました。

帰りは、お姉ちゃん達にタッチしてもらい大喜びでした。